絶景!大阪随一の名所「玉串川の桜並木」

大阪府下でも屈指の桜の名所である「玉串川の桜並木」。玉串川沿いには、南北5kmに1000本のソメイヨシノが植えられています。
八尾市柏村、金光八尾中・高校あたりから、山本町北、聖光幼稚園のあたりまで、河内山本駅をはさんで南北に上る並木道。
満開時はまるで桜のトンネルのよう!最寄り駅の近鉄河内山本駅からですと、北側約2km、南側約3kmと、おおよそ中間地点から桜並木を見物することができます。

玉串川とは
玉串川とは、八尾市のほぼ中央部を流れる淀川水系の川で、八尾市の二俣で長瀬川から分岐し北上、東大阪市で、第二寝屋川運河に合流します。
川幅はおよそ5メートル程度で護岸整備されており、生活道路沿いのゆったりとした流れの川です。 江戸時代に大和川の流れを変える付け替え工事が行われましたが、この付け替え以前は旧大和川の本流の一つでした。
当時は暴れ川で、今とは比較にならないほど川幅も広かったようです。
付け替え工事後は、用水路として、中河内地域の農地に用水を供給しています。

玉串川

玉串川とは
玉串川とは、八尾市のほぼ中央部を流れる淀川水系の川で、八尾市の二俣で長瀬川から分岐し北上、東大阪市で、第二寝屋川運河に合流します。
川幅はおよそ5メートル程度で護岸整備されており、生活道路沿いのゆったりとした流れの川です。 江戸時代に大和川の流れを変える付け替え工事が行われましたが、この付け替え以前は旧大和川の本流の一つでした。
当時は暴れ川で、今とは比較にならないほど川幅も広かったようです。
付け替え工事後は、用水路として、中河内地域の農地に用水を供給しています。

玉串川

ライトアップも!
例年、八尾市の玉串川周辺では、夜桜を楽しめるライトアップも催されます。 桜が咲く3月下旬から4月上旬、17時30分から22時30分に提灯に灯りがともされます。 大和橋付近には露店も出るので、散策にもぴったりのスポットです。 また、他のお花見スポットに比べて、住宅街の中を貫く川沿いは、地元の花見客が多い桜並木です。 そのため人混みを気にすることなく、ゆったり楽しめる穴場スポットです。

アニメ映画の舞台となった「玉串川」の桜並木
大阪府が選定している大阪府内の自然名所『大阪みどりの百選』に選ばれていて、最近では、2020年12月に公開されたアニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』の舞台となったことでも話題になりました。

玉串川
玉串川

アニメ映画の舞台となった「玉串川」の桜並木
大阪府が選定している大阪府内の自然名所『大阪みどりの百選』に選ばれていて、最近では、2020年12月に公開されたアニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』の舞台となったことでも話題になりました。

recommend/
来場予約・お問い合わせ

page top