親子でハイキング!
		  大阪を一望できる「市民の森」

たくさんの木々が生い茂り、自然を感じられる公園となっています。 公園の中央部分には、四阿があり、たくさんの方の憩いの場所として、また、高安山へハイキングをされる方の休憩場所となっています。 いろいろなシーンで楽しめる八尾市の「市民の森」は就学前の子どもたちを始め、あらゆる世代の活動の場・憩いの場です。

八尾市立しおんじやま古墳学習館

緑あふれるハイキングコース
四季折々の自然が楽しめるこの公園は、ハイキングにもぴったり。 木々に囲まれた小道や、季節の変化が感じられる草花に囲まれた場所です。 ハイキングは、登山やトレッキングよりも挑戦しやすいアウトドアアクティビティなので、「運動不足を解消したい」「自然のなかで身体を動かしたい」といった方におすすめです。 ハイキング初心者や小さなお子さまでも歩きやすくなっています。

八尾市立しおんじやま古墳学習館

徒歩で行ける夜景
市民の森は、近鉄信貴線「信貴山口駅」から徒歩約7分ほどの場所にあります。 そのため徒歩で夜景が楽しめる場所としても人気のスポットとなっています。 美しい大阪の街の夜景が目の前に広がります。 夜景スポットというと車が必須の場所も多いので、歩いて行けるということに魅力を感じる人も多いようです。

八尾市立しおんじやま古墳学習館

大阪平野を見渡せる展望デッキ
中央広場にあるデッキ部分からは大阪平野が一望でき、天気が良ければ大阪湾まで見渡すことができる人気のスポットです。

八尾市立しおんじやま古墳学習館

山の傾斜を利用した滑り台
高安山の傾斜地の中の公園のため、その傾斜を利用した滑り台は、一般的な滑り台よりも滑り面が長く子どもたちに人気です。 すべり台の上からも大阪の街並みが一望できます。

八尾市立しおんじやま古墳学習館

春には人気のお花見スポット
このあたりは、春には桜が咲き誇り、お花見スポットとしても人気があります。 休憩場所として、テーブルとベンチも設置されているので、お弁当を持って家族で訪れるのもおすすめです。

recommend/
来場予約・お問い合わせ

page top